資格とスイーツと日常のこと

スイーツ好きな40代会社員が働きながら社会保険労務士試験に挑戦。学習記録、資格の勉強法、スイーツ、日常のことを綴ります。

来週末は組分けテスト

来週末は、6年生最初の組分けテストです。

 

ちびちゃん、かなり不安です、、、

 

6年生の授業に入っても、ちびちゃん自身はおこちゃまのまま、、、

幼いままの甘えん坊です(笑)

特にママへ(笑)

勉強しててもグズリます!ママの時限定で!

 

たとえば、いまだに、、、

 

・ママと勉強の場合

分からない問題にぶつかると、、、

グズリます( 。゚Д゚。)

そして、荒れます( `д´)

さらに、ものにあたります(゜o゜(☆○=(-_- )゙

そのまま塾の時間になり、大荒れのまま向かいます(*`Д´*)

これが、平日に3回あります。

ママもたまったものではありません。

 

・パパと勉強の場合

パパの担当は算数です。

ちびちゃん、勉強していると一所懸命です。

分からない問題にぶつかると、、、

ヒントを与えたら、根性で解こうとします。

感心します!

そして、ママに用事がある平日は、たまにパパが塾へ送り出します。

自分で準備をして、良い子で塾へ向かいます。

もちろん、グズリの「グ」の字もありません(笑)

 

ママに話すと、「信じらんない、別の子だわ! いつも大変なんだから!」って感じです。

幼いちびちゃん、ママに甘えてるんでしょうね(笑)

 

5年生の範囲すら解き直し時間のないまま、6年生最初の組分けテストへ。

5年生の頃に解けた問題も定着していないままです。

同じ問題につまずき、不安でいっぱいです。

 

そんなちびちゃんの6年生最初の組分けテスト、どうなることやら(^_^;)

 

ちびちゃん、健闘を祈る!

頑張れー!!!