2019-11-01から1ヶ月間の記事一覧
昨日NN模試の結果がアップされたばかりだというのに、さらにたたみかけるように、今日SS・SGテストの結果がアップされました( ̄▽ ̄)ゞ ()内は偏差値です。 算数 100弱/150点(60弱)国語 100強/150点(60弱)理科 40強/100点(45強)社会 60弱/100点(50強)4科 3…
本日18時、ちびちゃんお待ちかね、NN模試(入試本番体験講座)の結果がでました。 どのくらい待ちかねていたかというと、、、 塾の休憩時間に電話をかけてきたほどです( ̄▽ ̄;) 結果は、、、 偏差値です。 算数 55強国語 65弱理科 60強社会 50弱4科 60強合…
昨日は「入試本番体験講座」。何だか仰々しい名前がついていますが、要はNNオープンです。 数年前は中学校の名前を冠にして「○○の日」という名前で行われていたような気がします。 寒い雨の中、会場に着く頃には足は冷たくびしょ濡れで、コンディションは最…
先月の首都圏最難関模試の会場だった芝中学校で、模試の間に開催された「男子校トークライブ」。イベント担当のママが参加してきました。 前半はおおたとしまささんの講演会、後半のゲストは芝の佐藤先生&桐朋の河村先生&武蔵の加藤先生+おおたさん(麻布)…
第5回合判の結果偏差値がアップされました。 今回は国語の素点のアップが翌日まで遅れた人もいたようですが(ちびちゃんは月曜夕方にはアップされていました)、偏差値は早かったですね。11時過ぎに見たら、もうアップされていました。四谷大塚さん頑張りまし…
11/10(日)、第5回の合判でした。 事前に算数の過去問3年分を貰っていたのですが、「やらなくてよし!」と言われていた(それより志望校対策しろってことで)ので、ちびちゃんも放置していました。 で、合判当日の朝に少しだけ時間があったので。。。 ママ:…
先週は第2回学校別サピックスオープンでした。 この日の送迎はママでした。 パパは今週の合不合判定テストの送迎が当番でした(≧▽≦) サピックスオープンの後は、ちびちゃんが楽しみにしていたご飯屋さんにて、夜ご飯でした。 とても、満足なちびちゃんでした(…
前々回の記事で、ちびちゃんにこのブログが見つかった話を書きました。 パパもママも大困りでした(;・∀・) このブログ、意味があって書いているんですよね。。。<( ̄︶ ̄)> 意味としては。。。 ひとつめは、 ちびちゃんの成長記録φ(..)メモメモ 写真で思い…
先日のNN模試の際、塾からお知らせのお手紙をいただきました。「Web帳票 新機能のお知らせ」 テスト毎の点数・偏差値・順位の他に、〝もしこのケアレスミスがなければ〟など、タラレバの場合の点数を入れて楽しむ(いや、反省する)ことが出来るというもの。 …
今さらですが、先月行われたNN模試の結果をアップします。 その前にパパの回想録(ー_ー゛) なぜ、遅れたかを説明しますφ(..)メモメモ このブログ、ちびちゃんは知らぬ存ぜぬでした。 しかーし、ちびちゃんがひょんなことから発見(@_@) 不満ブーブーです(・_…